しいたけ栽培キットで、この先生きのこる方法

ライフハック

食物を育て、収穫し、食べる。

人間の営みの基本でありながら、娯楽としても植物育てたいとか、狩りをしたいとか、きのこ食べたいとかあるじゃないですか。

忙しかったり環境によっては、この本能に訴える娯楽を気軽に満喫できなかったりしますよね。
ところが、この一連のきのこ行為を気軽に体験できる商品があるんです。

「しいたけ栽培キット」

きのこの素晴らしさを再確認してみましょう。

しいたけ栽培キットを購入する

栽培用ケースは別売りですが、セットになっているものも販売されています。

ケースセットは品切れ気味かも?

ケースなしでもビニール袋が付属するので育てることはできます。
私は最初にケースなしで育てましたが、2度目の今回はケース付きで購入しました。

結果から言うと、管理しやすくて便利なのでケースもあった方がいいです。

デカい箱が届きました。

横には比較対象の900mlペットボトルを置いてみました。
おがくずで作られた、怪しい丸太みたいな見た目の菌床ブロックが入っています。

荷物が届いたら放ったらかしにしてはダメです。

菌は生きています。
早く栽培に取り掛かりましょう。

しいたけを育てて食べる

水に一度浸してからケースに入れ、あとは毎日霧吹きして湿らせておくだけです。

ケースが無い場合は、ビニール袋の口を少し開けておきます。

何か盛りあがってました。

キモかわいいですね。
集合体恐怖症の人は注意しましょう。

ここまでで1週間です。

傘が開いてヒダが見えるようになったものから、ハサミやカッターで収穫していきます。
何日たっても開かない場合もあるので、そのときは収穫してしまいます。
1回の収穫で50個以上は収穫できます。

収穫し終わったら休息期間を置いて、2,3回目まで収穫が可能です。
私の場合は3回目にはあまり生えてきませんでしたが、うまくやればたくさん生えてくるのかもしれませんね。

収穫したしいたけは、早めに食べましょう。
冷蔵庫なら1週間ほどはもつと思います。

スーパーで売っているものより小ぶりで香りも少なめに思えますが、味は負けていません。
ムチムチとして美味しいです。
オーブントースターで焼けば、何個でも食べられそうですね。

干ししいたけを作る

おいしいけど、何個でもは食べられないですよね。
この量どうすんの?
となったので、干ししいたけを作りました。

ザルに入れて天気の良い日に陰干しにしてみます。

1日干して、できあがりです。

ずいぶん小さくなりましたが、保存も効くのでいいですよ。
ボクサーがしゃぶって減量に使うそうです。

売ってる干ししいたけは、元はかなり大きいんですね。
それとも、干し方がまた何か違うんでしょうか。

おわりに

短期間でしいたけがモリモリ生えてくるのを見るのは楽しいし、おいしくてコストパフォーマンスもいいです。

このキットを扱っているのは森産業株式会社です。
同社では、なめこ、まいたけ、ひらたけなどの栽培キットも扱っているようですね。

次は他のきのこも試してみたいと思います。
君は生きのこることができるか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました